法人実印(会社実印)とは代表者印、役職印とも呼ばれます。会社の代表者の印鑑のことになります。重要な書類・契約書などへの捺印をする際に使われる印鑑です。法人実印は、個人実印と異なり、市区町村の役所や役場ではなく、法務局に登録をしなければならないはんこです。法人の設立登記を申請する際に法務局に届け出をして、印鑑登録をすると法人の「実印」としての効力が生まれます。法人実印は、法人代表者の権利・義務を立証するものなので、会社にとって最も大切な印鑑となります。
会社の代表者印の印影は、回文と中文字に分かれて文字が刻印されています。
回文は「株式会社○○○○」など正式な会社名が入り、中文字には「代表取締役印」「代表社員之印」「会長之印」など、タテに入る形が一般的な刻印内容になります。個人印との押し間違いを防ぐために二重枠の形をしているとも言われています。
当店では法人銀行印との区別がしやすいよう、「天丸(てんまる)」と呼ばれる、ひょうたんのようにくびれのある形状の印鑑を販売しております。長く使い続けていただくためにも、ゆがみやひび割れに強く、なるべく丈夫で耐久性の高い印材をおすすめします。チタンは漢字で書くと「金が太る」と書いて「金太(チタン)」と読みます。会社のお金がもっと太るようにという意味も込められ、最近非常に人気が高くなっています。
法人銀行印とは?
法人銀行印とは、会社が銀行の口座を持ち、当座取引を行うために届け出る印鑑のことになります。手形や小切手にこの印鑑の押印がない限り、たとえその会社から振り出されたものでも決済ができません。法人銀行印一つで会社の金銭に関する事柄の全てを行える重要な印鑑になります。法人実印と法人銀行印を併用して使うことも可能ですが、セキュリティ上の観点からも法人実印と区別させ、実印より一回り小さいサイズで作成することをおすすめします。印面の欠け、ひび割れや歪みが発生した際は、銀行への再届出が必要になります。このような手間を省くためにもなるべく上質な素材(印材)のものをおすすめしています。
法人銀行印の印影も、法人実印と同様に、回文と中文字に分かれて刻印されます。回文は「株式会社○○○○」など会社名が入り、中文字は「銀行之印」とタテに刻印されます。
法人角印とは?
法人角印(社印)とは、個人の印鑑でいう「認印」に該当する法人用印鑑となります。
主に法人の契約書や領収書、請求書などに確認のために捺印されるのが一般的です。
法人向けに「認印」もありますが、こちらの「法人角印」を認印として使われる場合が多く、通称「社印」といいます。
法人角印は、「天角」と呼ばれその名の通り四角い形状をしており、会社名を彫った印鑑になり、会社名の長さによって、○○之印のように字数を揃えてキレイにする場合があります。
使用目的は、一般的な社内押印手続きは法人認印よりも簡略なケースが多く、請求書、領収書、納品書など会社印のなかでは最も使用頻度が高い印鑑です。「会社の顔」とも言われ、大切な役割を果たします。押しやすく耐久性に優れた印材のご購入をおすすめしています。
本柘は古くから使われている印材です。杢本柘はその中でも特に木目が美しいものを厳選しております。特徴的な杢(もく)と、使うほどに艶が出て来る、見た目にも美しい印材です。十分に乾燥させてあるので密度が高く硬質なのも特徴です。
![]() |
![]() |
![]() |
法人実印 本柘 18mm/16.5mm |
法人実印 本柘 18mm/16.5mm |
法人角印 本柘 24mm/21mm |
彩樺は、真樺と樹脂を高圧加熱処理したエコ素材で、伸縮やひび割れが少なく、硬度に優れ、キメも細かいため印材に適しています。際立つ木目は、シンプルモダンなデザインで、高級感を漂わせます。
![]() |
![]() |
![]() |
法人実印 彩樺 18mm/16.5mm |
法人銀行印 彩樺 18mm/16.5mm |
法人角印 彩樺 24mm/21mm |
インド産の稀少な黒水牛です。元々は黒や茶が混ざっていますが、漆黒に染めてあります。染めによる光沢感が美しい印材です。また角の先端の芯の通った中心部分から取れる良質の『芯持ち』印材なので、硬質で粘りも十分にあり、長期の使用に耐えられます。
![]() |
![]() |
![]() |
法人実印 黒水牛 18mm/16.5mm |
法人銀行印 黒水牛 18mm/16.5mm |
法人角印 黒水牛 24mm/21mm |
インド産の稀少な黒水牛です。染めをしておらず、自然のままの状態です。その中でも、天然の模様が極力少ない。良質の『芯持ち』印材なので、硬質で粘りがあります。
![]() |
![]() |
![]() |
法人実印 天然黒水牛 18mm/16.5mm |
法人銀行印 天然黒水牛 18mm/16.5mm |
法人角印 天然黒水牛 24mm/21mm |
黒水牛よりも角が小さく稀少な水牛です。飴色がかった白をベースに、黒や茶色の斑模様が入ります。その斑模様は印材1つ1つ異なり、個性が出てきます。良質の『芯持ち』印材なので硬質で粘り気もあり、長期間のご使用もできます。
![]() |
![]() |
![]() |
法人実印 オランダ水牛 18mm/16.5mm |
法人銀行印 オランダ水牛 18mm/16.5mm |
法人角印 オランダ水牛 24mm/21mm |
黒水牛よりも角が小さく稀少な水牛です。オランダ水牛の中でも、模様の無い部分を厳選しています。飴色がかった天然の白い色が、より高貴なイメージを引き立てます。硬質で粘り気のある『芯持ち』印材かつ、模様が無い分より綺麗な印影を実現できます。
![]() |
![]() |
![]() |
法人実印 白オランダ水牛 18mm/16.5mm |
法人銀行印 白オランダ水牛 18mm/16.5mm |
法人角印 白オランダ水牛 24mm/21mm |
「印鑑の王様」と呼ばれる象牙は、古くから親しまれてきました。ワシントン条約による輸入制限のため、現在は大変稀少になっております。硬質かつ朱肉にもなじみやすく、美しく捺印いただけます。
![]() |
![]() |
![]() |
法人実印 本象牙 18mm/16.5mm |
法人銀行印 本象牙 18mm/16.5mm |
法人角印 本象牙 24mm/21mm |
![]() |
![]() |
![]() |
法人実印 チタン 18mm/16.5mm |
法人銀行印 チタン 18mm/16.5mm |
法人角印 チタン 24mm/21mm |
![]() |
![]() |
![]() |
法人実印 チタン 18mm/16.5mm |
法人銀行印 チタン 18mm/16.5mm |
法人角印 チタン 24mm/21mm |
![]() |
![]() |
![]() |
法人実印 チタン 18mm/16.5mm |
法人銀行印 チタン 18mm/16.5mm |
法人角印 チタン 24mm/21mm |
![]() |
![]() |
![]() |
法人実印 チタン 18mm/16.5mm |
法人銀行印 チタン 18mm/16.5mm |
法人角印 チタン 24mm/21mm |
![]() |
![]() |
![]() |
法人実印 チタン 18mm/16.5mm |
法人銀行印 チタン 18mm/16.5mm |
法人角印 チタン 24mm/21mm |
![]() |
![]() |
![]() |
法人実印 クリスタルチタン 18mm/16.5mm |
法人銀行印 クリスタルチタン 18mm/16.5mm |
法人角印 クリスタルチタン 24mm/21mm |
チタン印鑑保証書 はんこ屋さん21でご購入されたチタン印鑑が10年以内に印面の破損、摩耗等で捺印が出来なくなった際、無料で彫り直しをさせていただきます。
*ご購入されたはんこ屋さん21店舗のみの保証対象となります。
*チタン印鑑以外保証対象外となります。
*保証書を紛失した場合は保証対象外となります。
*同じ印影での彫刻はできません。
*彫刻するお名前の変更はできません。
*再彫刻の為印鑑の長さが数mm短くなります。
*店頭引取であれば送料はかかりません。
*印面以外の傷やさぐり等の破損は保証対象外となります。
*再彫刻可能な状態のチタン印鑑に限らせていただきます。
*故意または過失による破損の場合は保証対象外となります。
*印鑑の破損状況が著しい場合は保証対象外なる場合がございます。